お風呂の不要な設備を削減して快適さを追求!

お風呂の不要な設備をカットする方法
この記事はこんな人にオススメ
  • お風呂の設備・オプションで悩んでいる
  • 少しでもコストをおさえたい
  • 掃除や家事の時間を減らしたい

お風呂のオプション選びのとき、ついつい「実家では〇〇だったから~」や「賃貸の時はこうだった」など実体験で、
「〇〇のオプションはあって当たり前」と思っていませんか?

そのオプションもしかしたらいらないかもしれませんよ。

うめ

オプションを削れば、掃除の手間が省けて、減額調整できるとしたら最高じゃないですか?

この記事を読んで、自分の家に本当に必要なオプションを選んでくださいね。

目次

【TOTO サザナ】わが家のお風呂はこちら

いらないものを削ったのでとてもシンプルです。

TOTOサザナの浴室内の一例画像
シンプルにしたお風呂の浴室内

コストと掃除の手間を削減するためにつけなかったオプション

  • カウンター
  • 収納棚
  • タオル掛け
  • 浴室乾燥機

そのほかに、検討されるオプションに、シャワーバーお風呂のふたがあります。(わが家は採用しています。)

それぞれの項目について詳しく書いていきます。

①カウンターなし

TOTOサザナのカウンターのない浴室内
カウンターなしの浴室内

桶に水をためるときに便利ですが、なくても案外平気です。
カウンターがなければ、洗い場が少し広くなります。

うめ

そして何より面倒なカウンター裏の掃除が必要なくなります。

カウンターなしで、-2万円減額

②収納棚なし

お風呂掃除で面倒なボトル裏のぬるぬる問題。それを避けるために収納棚はなしです。
棚のかわりに山崎実業のtower、フックを使っています。【リンク画像】

towerのマグネットバスルームタオルハンガー
towerのマグネットバスルームタオルハンガー
マグネットフックと詰め替えそのままMINI
マグネットフックと詰め替えそのままMINI
うめ

これらなぬるぬるにならなくて掃除の手間がかからないよ。

タオルバーですが、実は言うと某ホームセンターで購入したやつでは耐荷重1,5kgと書かれていたのですが、実際は1kgもかけずにズレます。やっぱりtowerは最強です。

収納棚なしで、-7,800円減額

③タオル掛けなし

TOTOサザナのタオル掛けと棚を外した浴室内の画像

これはぶっちゃけ、つけてても良かったかなと思っています。

タオル掛けなし-500円減額

④鏡なし

お風呂の鏡を外した浴室内
タオル掛けなしの浴室内

お風呂の鏡ってすぐに汚れるし、うろこ汚れってなかなか落ちなくて大変じゃないですか?
それに鏡の隙間や裏側ってどうなっているのか、、、。
実家でも賃貸でも悩まされた鏡。でもメイク落とすのに使うしな~と思っていたのですが、こんなに便利なものが今はあります。(Amazon、楽天)

うめ

人ってなれるもので、今は入浴前に洗面でメイク落としすることに手間を感じないよ〜。

鏡なしで-8,300円減額

⑤浴室乾燥機なし

換気扇のみです。(標準)

洗濯物を干すスペースがない場合には重宝しますが、家を建てるときに脱衣所兼ランドリースペースをつくったので、わが家では必要性を感じませんでした。それにデメリットも大きいです。

電気代が高い
(5kg乾燥させるのに120円~170円)
時間がかかる
(5kg乾燥させるのに2時間20分から4時間50分必要)
設置費用が高い
(種類にもよるが14万6,800円~16万6,800円)

乾燥機を使うことに抵抗がないのであれば、ドラム式洗濯機を買うことをオススメします。
わが家のドラム式洗濯機はこれです。【リンク】

うめ

洗剤は自動投入。今までより乾燥時間も短くなったし、洗剤の自動投入は使うまでは必要?と思っていたけれど、めっちゃ便利!

乾燥機があれば(ドラム式または幹太くん)おしゃれ着や縮んでしまうセーターなど以外は干す必要がなくなって家事の時短ができるし便利なので、オススメです。

浴室乾燥機なしで、-15万円前後

⑥窓なし

お風呂に窓を採用しなかった浴室内の画像

浴室内の換気のために必要かと思っていたのですが、窓を閉めた状態で換気扇をつける方が換気効率がいいそうです。
日中に入ることがある場合や景観がよくて視線の抜けがあることで広く感じるので、そのような場合は窓があってもいいと思います。
値段は窓は選ぶ窓枠のサッシやガラスの種類によって大きく違ってきます。金額は参考程度にお願いします。(種類にもよるが7万~20万程度)

窓なしで、-15万円減額

検討項目①:スライドバー(手すり兼用コンフォートシャワーバー)

標準でついていたので、特に何も考えずそのまま採用しました。
結果としては子どもが浴槽に入るときに使っているので採用して良かったと思っています。

うめ

こどもが大きくなると特に必要もないかな?と感じています。シャワーの位置を変えることがない人は外すことも検討してみてね。

シャワーバー(スライドバー)なしで、-5万4,400円減額

検討項目②魔法瓶浴槽と風呂ふたなし

標準でついていたのでそのまま採用しました。
私個人としては採用して良かったです。

うめ

入浴時間は各家庭で大きく違うと思うし、まとめて入ることが多いのであれば採用せず、コストカットを検討してみてもいいかもしれません。

魔法瓶浴槽と風呂ふたなしで、-4万5,000円減額

お風呂設備でつけたオプション

折れ戸→開き戸
ドア外掛けタオル(開き戸のみ)

①折れ戸から開き戸に変更

開き戸にすると、中に人が入っている場合には注意が必要です。

うめ

子どもが中にいるときにはぶつかってしまうことがたまにあります。

使用して一年経ち、子どもが大きくなったこともあり、ぶつかることも今はほとんどありません。

折れ戸から開き戸に変更で、+1万5,700円

②ドア外掛けタオルを採用

開き戸にはタオルハンガーを採用

ドア外タオル掛けはお風呂から出てバスタオルをとるのに濡れる、、、。ことがなくなって掃除の手間がなくなって意外と重宝しています。

ドア外掛けタオルを採用で、+5,700円(開き戸のみ)

まとめ:不要なオプションを削って合計20万円以上コストカットできた

不要な設備、オプションを採用しないことで総額20万~30万円程度コストカットできました。

コストのことだけではなく、お風呂の設備をシンプルにすることで掃除の手間が減らせます

いろんなオプションを削ったけれど、特に不便さを感じていません。自分たちの暮らしに合った設備を選んでくださいね。

うめ

掃除の手間がなくなって、コストカットが可能になるかも!検討する価値はあるよ〜!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次