自分に合った注文住宅を建てるには、大手ハウスメーカーと工務店のどちらを選べばいいのか、悩みませんか。
「CMなどでよく目にする大手ハウスメーカーなら安心だよね」
「予算に余裕がないから、工務店にしようかな」
と、なんとなくイメージでそう思っていませんか?
もちろん、そのイメージが大間違い!と言うわけでないですが、それぞれにメリット・デメリットがあります。
実際に私はろくに調べもせずに大手ハウスメーカーの中で検討し、ある一社と契約をしたのですが、いろいろあって着工前に契約解除しています。
- 大手ハウスメーカーと工務店の違い
- 大手ハウスメーカーと工務店それぞれのメリットとデメリット
- 大手ハウスメーカーと工務店を選ぶときのポイント
私の実体験を交えて大手ハウスメーカーと工務店について解説します。
家を建てる会社の簡単な違い
- 大手ハウスメーカー
- ローコスト住宅
- 工務店
- 設計事務所
それぞれについて、特徴を簡単に書くと、
大手ハウスメーカー
規模が大きく建築のノウハウを持ち、住宅展示場を持つことが多い
ローコスト住宅
安価な価格帯で家を提供し、限られた予算でも家を建てることができる。
工務店
オリジナル感のある家づくりが得意で、担当者との直接的なやりとりが多い。
設計事務所
建築家やデザイナーが中心となり、デザイン性や機能性に優れた家を提供することが多い。
それぞれの特徴を知った上で自分に合った選択をすることが大切だよ
次に、大手ハウスメーカーと工務店について、詳しくどんな違いがあるか説明していきます。
ローコストメーカーと設計事務所については割愛させてもらいます。
大手ハウスメーカーと工務店の違い
大手ハウスメーカー | 工務店 |
全国展開 | 地域密着 |
オリジナリティが低い | オリジナリティが高い |
施工期間が短いことが多い | 施工期間は受注数に左右される |
アフターサービスが従実・倒産の心配が低い | アフターサービスは会社の違いが大きい |
もちろんそれぞれの会社による違いはあるけれど、大きく分けるとこんな感じです。
工務店の方が会社による違いが大きいと感じたよ
それぞれについてさらに詳しく説明していきます。
大手ハウスメーカーについて
大手ハウスメーカーのメリット
・値段や、工法(家を作る方法)、機能、またはデザインによるプランが豊富。
→自分の予算などから自分に合ったプランを選べます。
・ブランド力があり施工件数が多い
→住宅展示場や完成見学会が多く、家のイメージがつきやすいです。
可能であれば積極的に参加することをオススメします。
・全国展開している大企業であり、倒産する心配がない。
→なので、5年後10年後のアフターサービス受けることができます。
大手ハウスメーカーのデメリット
・大量生産によるコスト削減をしているためカスタマイズの自由度が低い。
→個々の希望の仕様やデザインを反映させることが難しい場合があります。簡単に言えばセミオーダーに近いです。
・実際に家を建てる人はハウスメーカーと契約している何ヶ所かの下請け会社であることが多い。
→地元工務店では設計から施工(家を建てる)まで一貫して行うことが多いです。下請け会社が悪い!というわけではなく、責任が分散しやすいのが問題です。ど素人では図面や実際建物を見てもわからないことや気づかないことが多いです。
わが家を建ててくれた棟梁さんは建てていく中でこれでいいのか?施主の私たちや設計士に話をしてくれて色々調整してくれたよ。
大手ハウスメーカーの実体験で感じたこと
全国展開しているだけあって、社員もお客さんもかなり多いです。
なので、営業や設計士への口コミはほぼ当てになりません。
自分が希望するメーカーをがあったとしても、ハウスメーカーオリジナルになっていることがあります。
ショールームで欲しい!と思っても採用できないオプションや色があるので、こだわがある場合は事前に聞いてください。
キッチンなどの設備は数種類から選べますが、造作したい場合などは値段が高額になることも。
工務店について
工務店のメリット
・大手ハウスメーカーに比べて工務店の建築費用は、安価であることが多い。
・カスタマイズの自由度が高く、希望の仕様やデザインを反映させることができる。
→自分だけのオリジナルの家を作ることができます。
例えば「造作洗面台が欲しい」と思えば採用してくれます。値段も大手ハウスメーカーで造作するより安い場合が多いです。
・設計から施工、引渡しまでの一連の工程を一貫して担当していることが多い。
→そのために施工に力を入れる会社が多いです。
「施工」は建築において実際の建設作業や設置作業を行うことを指します。
工務店のデメリット
・大手ハウスメーカーに比べて知名度が低いく、施工技術やどんな家が建つのかイメージがつきにくい。
→事前にホームページや口コミなどを調べておきましょう。
・アフターサービスの内容や倒産の危険性がないか不安。
→これに関しても、事前の下調べが重要。アフターサービスの保証が倒産後どうなるのか。聞きにくいことだけど、聞いておきましょう。
・工期はその時の顧客数に左右される
→設計から施工までを担当するため、その時に抱えているお客さんによっては時間がかかる場合があります。
工務店はどこを選ぶかによって差が大きい!事前の下調べが重要だよ!
工務店の実体験で感じたこと
営業マンと設計士/建築士、コーディネーターは完全に業務分担されていると言う感じではありません。
工務店3カ所行ったのですが、大手ハウスメーカーでいう営業マンが設計士(建築士)でした。
なので、家の施工方法や間取りについての話がスムーズに感じました。
設備に関しては、大手ハウスメーカーオリジナルなどがないので自由に選ぶことができます。
ただし、工務店によっては標準設備が決まっている場合もあります。
結局どっちがおすすめ?おさえるべきポイント
大手ハウスメーカー | 工務店 |
金額よりも一定の品質と保証が優先 | 金額を抑えたい |
ある程度決められた中から選びたい | 細かい部分までこだわりたい |
じゃあ、結局どっちを選べばいいの?と言いたくなりますよね。
個人的には、住宅の性能より家を建ててくれる人が重要だと考えています。
なので、住宅会社見学の時に「家を建てる人はいつも一緒ですか?」と聞きました。
何よりも怖かったのが、欠陥住宅。住宅会社も大切だけど、建ててくれる人も重要だと思いました。
「下請会社ではなく、住宅会社(私の場合は工務店)と契約している棟梁がいる」会社を選んで、
最終的には家の構造と性能、予算、話した時の雰囲気、で決めました。
話しやすさや信頼できそうな人って意味での雰囲気は大事!私はこれを適当にして、不信感が大きくなってしまい、契約解除になったよ、、、
まとめ:自分がどんな家に住みたいのか
この記事では、自分に合った住宅を建てるには、大手ハウスメーカーと工務店のメリット・デメリットを比較することの大切さに関して説明しました。
どちらを選ぶかは、自分たちの家のコンセプトや予算に合わせて慎重に考える必要があります。
そしてどの会社にするかは、しっかりと見きわめてください。
契約する前には、めんどくさがらず、複数の業者から見積もりを取り、比較検討することをおすすめします。